学校説明会
2023年度入試のための学校説明会およびイベントはすべて終了いたしました。
2024年度入試のための学校説明会・イベント情報は、2023年5月過ぎに掲載いたします。
学校説明会(終了:2023年度入試向け)
*学校説明会への参加は要予約です。予約フォームでの予約をお願いいたします(和光中学校ミライコンパスサイトへリンクしています)。
*こちらの学校説明会の情報をLINE公式アカウントからもお送りしています。ぜひご登録をお願いいたします。
第1回学校説明会
日付:6月18日(土)終了
時間:9:55〜11:40
内容:授業公開
9:20~ 受付開始
9:55~ 学校説明会
10:55~ 授業参観
終了後、流れ解散対象:小学校全学年(50組)
申込:終了
第2回学校説明会
日付:7月30日(土)終了
時間: 9:30〜10:30
内容:小グループでの懇談会
在校生と教員が小グループにわかれ、参加者の質問にざっくばらんに質問にお答えいたします。対象:小1〜6年生対象(20組)
申込:終了
第3回学校説明会
日付:8月27日(土)終了
時間
午前の回:10:00〜11:30午後の回:13:30〜15:00内容:オープンスクール
生徒による学校紹介・体験授業
対象:午前の回は小学校6年生限定(80組)
午後の回は小学校4,5年生(80組)申込:終了
第4回学校説明会
日付:10月8日(土)終了
時間:13:30〜15:00
内容:卒業生を迎えて
対象:全学年対象(80組)
申込:終了
第5回学校説明会
日付:12月11日(日)終了
時間:10:00〜11:30
内容:在校生を迎えて
対象:全学年対象(100組)
申込:終了
第6回学校説明会
日付:1月14日(土)終了
時間:
午前の回:10:00〜11:30
午後の回:13:30〜15:00内容:入試案内
対象:
午前の回は小学校6年生限定(50組)
午後の回は全学年対象(60組)申込:終了
第1回和光小・和光鶴川小向け学校説明会
日付:6月18日(土)終了
時間:12:30〜14:10
内容:授業公開
12:30~ 受付開始
13:00~ 学校説明会
13:30~ 授業参観
終了後、流れ解散対象:和光小学校・和光鶴川小学校5,6年生
各家庭2名申込:終了
第2回和光小・和光鶴川小向け学校説明会
日付:7月30日(土)終了
時間: 11:00〜12:00
内容:小グループでの懇談会
在校生と教員が小グループにわかれ、参加者の質問にざっくばらんに質問にお答えいたします。対象:和光小学校・和光鶴川小学校1~4年生(20組)
申込:終了
学外主催学校説明会
本校外の施設で開催される説明会です。詳細は各イベントサイトにてご確認ください。
子どもまなびフェスタ2022
日付:5月1日(日)終了
時間:10:00〜15:00
申込:終了
私立中学校合同相談会(ミスモ)
日付:5月8日(日)終了
時間:10:50〜15:40
申込:終了
私立中学校合同相談会
日付:5月15日(日)終了
時間: 10:00〜17:30
会場:東京国際フォーラム
申込:終了
私立中高フェスタ2022
日付:7月1日(金)2日(土)終了
時間:10:30〜14:30
会場:メロンディアあざみ野
申込:終了
私立中高フェスタ2022
日付:7月5日(火)終了
時間:10:00〜14:30
会場:都筑公会堂
申込:終了
世田谷・町田私立学校展
日付:7月10日(日)終了
時間: 10:00〜16:00
会場:TKPガーデンシティ渋谷
申込:終了
2022東京都私立学校展
日付:8月20日(土)21日(日)終了
時間: 10:00〜17:30
会場:東京国際フォーラム
申込:終了
夜の教育懇談会(通称名―夜懇:ヨルコン)は、和光中学校の教育に関心をお持ちの方、入学をご検討されている方に、和光中学校の教育をより深く知っていただくために実施しています。 出席者のみなさまと和光中学校が目指していること、日本の教育の問題点などを、中学校の教員からわかりやすくお話いたします。参加者で一緒に考え、子育ての悩みなどもざっくばらんに考える機会となればと思います。大人の学習会・懇談会ですので、お子様の参加はできません。
和光の現役の保護者の方は、受験を悩んでいる、和光受験を考え中である一般の方を誘って一緒にご参加いただければと思います。どうぞ宣伝をお願いします。
会場の和光大学ポプリホール鶴川は、小田急線鶴川駅より徒歩3分です。
第1回教育懇談会(夜コン)
日付:5月27日(金)終了
時間:18:00~19:30
会場:和光大学ポプリホール鶴川
『学んだことが、何かにつながる”和光の授業”』
内容:学校で学んだことによって、自分自身の生活や価値観に影響を及ぼしてしまう”和光の授業”について考える。
申込:終了
第2回教育懇談会(夜コン)
日付:7月14日(木)終了
時間:18:00~19:30
会場:和光大学ポプリホール鶴川
『対話を通して創りあげる学級演劇』
内容:舞台全てを自分たちの手でつくるため、子どもたち一人ひとりがクリエイティビティを発揮し、演劇づくりに取り組みます。議論を重ねてお互いのイメージを共有し、一つのものに仕上げていきます。子どもたちの姿や声も紹介しながら「自分たちで考え創り上げる創造的な学び」について考えたいと思います。
申込:終了
第3回教育懇談会(夜コン)
日付:9月8日(木)終了
時間:18:00~19:30
会場:和光大学ポプリホール鶴川
『卒業生(高1)から聞く”和光の授業”』
内容:中学校3年間の学びを生徒自身がどのように受け止めているのか。授業について「生の声」を聞く会。
申込:終了
第4回教育懇談会(夜コン)
日付:11月8日(火)終了
時間:18:00~19:30
会場:和光大学ポプリホール鶴川
『仲間と共に言葉で結ぶ小説の世界』
内容:小説の言葉から自分の中にイメージを創り、それを仲間と交流する。そして自分の中に再びイメージを創る。そうやって1人1人の中に結ばれた小説の世界。仲間と小説を読む授業をお伝えする。
申込:終了
特別企画(昼コン)恵比寿教育懇談会
日付:6月10日(金)終了
時間:14:00~16:00
会場:恵比寿教育懇談会
『平和と教育を考える〜戦争が起こっている時代に求められる教育とは〜』ゲストスピーカーに卒業生で弁護士として活躍されている、白神優理子さんをお迎えして、小学校にお子さんを通わせている保護者の方と一緒に「平和と教育」というテーマでフリーにお話する懇談会です。
申込:終了
お申し込み
本校主催イベント・学校説明会は以下のボタンをクリックして申し込みサイトからお申し込みください(外部サイトに移動します)。要予約の説明会・イベントは2週間前から申込受付開始・前日締め切りとなっています。定員もありますのでご確認ください。